時間を制限する!?効率よく勉強する方法

んにちは!

 

高卒認定専門コーチの佐藤です! 

 

 

最近こんな質問が多く届きます。

 

 

“効率のよい勉強方法を教えてください”

”どうすればすぐに点数が上がりますか”

 

 

たしかに

効率よく勉強したい気持ち

めっちゃわかります!

 

 

あなたが効率のいい勉強ができないのは、

どこかに無駄な時間を使っている

からだと言えます。

 

 

まず、効率のいい勉強ができないのには

 

 

ながら勉強をしている

計画を立てずに何となく勉強を始める

ノートなどをまとめることに

時間をかけ過ぎる

 

 

など、様々な原因が考えられますが

今回は、これらの原因の

8割を解決できる方法を紹介します!

 

 

あなたは

テレビを見ながら、音楽を聴きながら、

家族や友達と話をしながら

勉強をしてはいませんか?

 

 

「ながら勉強」をしていては、

集中して勉強できません。

 

 

効率が悪いのも当然ですね

 

 

高卒認定を取りたいと思っている方には

すでに仕事に就いている方も

多いと思います。

 

 

仕事で忙しいし疲れているのに

自分の勉強効率が悪かっただなんて

絶対に避けたいですよね!

 

 

f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200716002637p:plain

 

 

 

効率のいい勉強を進めるためには、

集中できる環境を整える必要があります。

 

 

 

それは

勉強時間を制限すること

 

 

 

シンガポール商習慣】時間への感覚のちがい - シンガポール赴任経験者 ...

 

時間を制限することで

勉強効率が上がる理由は

 

1.時間を決めることで、ダラダラする時間

         が少なくなる!


2.時間が限られてることが意識できて
  緊張感が高まり集中できる!

 

3.試験当日に時間を気にして

       あせらなくなる

 

 

また、続けて行くうちに

制限されるのが嫌になって

自分から進んで

勉強しだすようになれます。

 

 

高卒認定試験では科目数が多く

最大8科目も対策しなければいけません

 

 

今まで勉強に1時間かかっていた内容も

40分でこなせれば余った20分で

他の科目を対策できますよね

 

 

 

試験までの時間は限られています

 

今すぐ時間を決めて

勉強するようにしましょう

 

 

あなたの集中力を最大限引き出し

勉強効率が圧倒的に上がるはずです!

 

f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200716003436p:plain



 

悩んでいることや、わからないことは、

気軽に相談してください!

 

 

 

 

正しい参考書の選び方

んにちは!

 

高卒認定専門コーチの佐藤です! 

 

 

高卒認定

参考書や本を選ぶのに

困ってはいませんか??

 

f:id:chaichai21:20191111110312j:image

 

本屋さんへ行ったけど

種類がありすぎて何を基準にして

選べばいいかわからず

何も買わずに帰ってきた!

 

なんてことも

あるかと思います。

 

しかも、

参考書などは何冊も

手をつけるよりも一冊の本を

マスターした方がいいのですが、

 

一冊の本を

しっかりやり込もうと思うと、

よりその一冊を選ぶのに

慎重になってしまいますよね。

 

もしも

質の悪いテキスト

選んでしまったら

 

時間をかけて

学習しているのに

一向に身に付かなくて

諦めてしまったり

 

実際に使わない知識まで

身につけてしまって

たくさん覚えたのに

使うタイミングがない!

 

なんてことも・・・

 

結局それでは、

時間の無駄になって

しまいますよね。

 

f:id:chaichai21:20191111104730j:image

 

逆に

質のいいテキスト

を選ぶことで、

 

そのテキストを

うまく活用しながら

料理のレシピのように

明確な道標にそって

 

確実に

日常的に使う言葉や

重要単語から

覚えていくことができます。

 

ということで、

今回のテーマは

「参考書の選び方」です!

 

 

 f:id:chaichai21:20191111110633j:image

 

 

 

参考書の探し方のポイント

・自分のレベルに合った

     参考書を探す

・解説が読みやすい

     参考書 を探す

・本屋に行って探す

・教師や先輩におすすめの参      考書を聞いてみる

 

 

1.まずは、あなたのレベルに合った

         参考書を探しましょう。

 

自分のレベルに合ってない参考書を選ぶと、

勉強の効率が落ちるだけではなく、

自分の実力を過信し過ぎたり、

逆に自信を無くしてしまうことに

なってしまいます。

 

 

自分のレベルは過去問で判断すると

良いでしょう。

また、実際に選ぶ時ですが、

 

苦手科目の参考書の場合は

より薄い参考書の方がお薦めです。

 

分厚い参考書を選ぶと、

全部身につけようとして焦ってしまい、

ペースを崩すことになってしまいます。

 

 

参考書の難易度を見分けるには、

実際に問題に目を通してみる。

他にも、

目次や帯を見ると書いていることが多いため、ぜひ確認してみましょう。

 

 

 

2.解説が読みやすい

     参考書を探す

 

 

読みやすさは人それぞれですが、

図表がたっぷりと載っている参考書や、

文章での解説がしっかりしている参考書、

など様々あります。

 

 

自分で読みやすいと感じた参考書を

選ぶことで、その参考書を

信頼することが出来て、

やる気にも繋がります。

 

 

 

3.本屋に行って探す

 

内容を見て選ぶのがより簡単になりますし、

自分の目で見て確かめることが出来るため、

安心して買うことが出来ます。

 

 

 

4.教師や先輩におすすめの

     参考書を聞いてみる

 

選択肢が多すぎて候補を絞りたい

というときは、

教師や合格した先輩に

おすすめの参考書を聞いてみる

というのも手です。

 

教師は、あなたの成績状況を

よく理解しているため、

あなたの学力に合ったものを

薦めてくれるでしょう。

 

また、合格した先輩は、

実際にその参考書を使って

試験に成功したということになるため、

より良質な参考書を薦めてくれる

確率が高いです。

 

ただし、薦めてもらった参考書があなたに合うとは限らないため、鵜呑みにしてそのまま買うのではなく、一度中身を吟味してから買うかを決めるのが良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

・自分のレベルに合った参考書を探す

・解説が読みやすい参考書を探す

・本屋に行って探す

・教師や合格した先輩におすすめの

      参考書を聞いてみる

 

これを意識して

 

それではあなたも実際に、

 

今すぐあなた自身の現状を

理解していくことから始めましょう!

 

・すでに参考書を持ってる場合は、

自分のレベルに合っているか。

解説は分かりやすいのか

 

・今から買う場合はまず過去問から解いて

今の自分のレベルを理解しましょう

 

 

わからないことがあったら

気軽に相談してみてください!

 

勉強の偏りを無くす方法

んにちは!

 

 

高卒認定専門コーチの佐藤です! 

 

 

勉強する科目や内容が偏ってしまうこと、ありませんか?

 

f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200715141828p:plain

 

最近、英文法をやっていて、

前よりも理解が深まって楽しい。

どんどん出来るようになっていく感覚

があるから、

他の勉強をやる気になれない。

 

 

勉強には集中出来るし、

時間も量もしっかりできている。

 

だけど、

つい数学の勉強をやると、難しいし、

すぐ飽きてしまう。

 

 

人によって好き嫌いや、

得意 不得意もあるので、

それは当然です。

 

 

ちなみに僕は、

古文と数学があまり好きじゃなくて、

ついつい勉強時間を減らしてしまって

いました。

 

ついにその2つは、もっとも成績の悪い

科目になってしまいました。

 

当然のことです。

 

 

“好きじゃないけどやらないといけない”

 

 

僕が受験期でもっとも辛いことでした。

 

 

f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200715152718p:plain

あなたも、学校の中間テストなどで

そんな経験、ありませんか?

 

英語が難しそうだから、英語ばかりやっていたら、その分数学の点数が落ちた。

 

なんてこと、ありませんか?

 

 

もちろん科目や分野によって

取るべき勉強時間は異なります。

 

ですが、

好きな科目だけやっても、

高卒認定試験のような、

科目ごとに合否が出るものには

対応出来ません。

 

 

 

高卒認定試験は総合点で

合否が出るのではなく、

科目ごとに合否が出ます

 

 

あなたには、

そんな経験はしてほしくない!

 

 

 

そこで今回は、

 

勉強の偏りを無くす方法を

お伝えしたいと思います!

 

 

僕がなかなか古文や数学の勉強を出来なくなった理由、それは、

 

1回1回、やるごとの期間が

開きすぎていたことです。

 

食事や睡眠のように、

習慣化されているものは、1回1回

やり始める時に全く辛くないと思います。

 

毎日やらなくても、2日に1回やるという

習慣が出来ていれば、

始める時全く辛くありません。

 

 

勉強の偏りを無くす方法、

 

実は、たった1つの方法で解決します!

 

是非やってほしい方法、

それは、

 

得意科目の次にやること

 

これで解決することが出来ます。

 

得意科目の勉強は、

捗ることが多いと思います。

 

 

勉強が捗ると、いいリズムに乗れて

勉強のペースも良くなります。

 

 

f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200715141156p:plain

 

そのペースを、あなたがついつい避けてしまう科目に持っていくことがコツです!

 

1日の始まりにやろうとする心構えも

大事ですが、避けがちなだけに、

なかなかその科目と向き合えない

と思います。

 

 

ここで大事なのが、

無理やりやろうとしないこと。

 

自分がいいリズムに乗っている瞬間に、

その科目と向き合ってみましょう。

 

これは、1度できると

今後すぐにできるようになる方法です!

 

 

あなたが、

 

「なかなか取り組めない科目がある…」

 

そんな悩みを持っていたら、

 

得意科目の次に苦手科目をやる

をすぐに試してみて下さい。

 

 

このまま苦手科目を避け続けていたら、

必ずその科目が足を引っ張る日が来ます。

 

そうならないために、

出来ることから始めましょう!

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

【真面目な人は落ちる!?】高卒認定試験の落とし穴


んにちは!

 

 

高卒認定専門コーチの佐藤です。

 

 

 

あなたは、

真面目に勉強をしていますか?

 

はい!

 

そう正々堂々と言えるとしたら、

とても素晴らしいことです。

 

 

ですが残念なことに、 

 

“真面目すぎる人は高卒認定試験に落ちる”

 

という落とし穴があるのを知っていますか?

 

 

 

f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200715004521p:plain

 

  • 教科書を全部覚えようとする
  • まとめノートをめっちゃきれいにつくる

               など・・・

いわゆる「優等生」のことですね。

 

一見、どこの何が悪いのか、

全くわからない。

 

 

僕も最初は、そんな優等生が勝つのだと、

おもっていました。

 

「キレイなまとめノートを作った方が

いいに決まってるじゃん!」

 

「教科書を勉強して何が悪いのか?」

 

 

もちろん、

これに関しては全く悪いことはありません。

 

 

一体、どこに落とし穴があるのか…?

優等生の何が悪いのか?

 

 

たしかに優等生はよく、

からかわれたり、バカにされたりしますが、

そこは関係ありません。

その子の性格次第です。

 

優等生のはまりやすい落とし穴

 

それは、

 

『完璧主義になって

                          しまうこと』

 

これが落とし穴の正体です。

 

 

高卒認定試験で扱う内容で完璧を求めること

実は、それは本当に残酷なことです。

 

 

「安全に合格を目指すなら、

完璧を目指すのが普通なのでは?」

 

もちろん完璧を目指すのは

いい心構えだと思います。

 

 

ですがここではっきり言います。

 

 
勉強を、完璧にこなせる人は

いません。

 

 

そして高卒認定では

出題されるパターン(単元)が

決まっています!

 

 

たしかに

復習を何度も繰り返して100%に少しでも

近づけようと努力する。

その事実から目をそらせてはいけません。

 

 

だから今日からあなたには、

 

勉強をあまり、

真面目にやろうとしないで欲しい

 

 

一見とんでもないことを言っているなと

感じると思います。

 

僕が今回伝えたいこと、それは

 

  • 高卒認定試験に出る単元だけ勉強する
  • ノートは自分だけがわかればいい

 

ということです。    

 

 

何でも完璧にやろうとしなくていいのです。

 

 

“自分の力量を考えて、

その時の全力でやりきる。”

 

 

この記事を読んでくれたあなたには、

これを意識してほしい。

 

 

何でも一度にやりきろうとすると、

考えられるデメリットがたくさんあります。

 

  1. 時間がかかってしまう
  2. やった気になってしまう
  3. そのせいで繰り返しの数が減り、結局覚えられない
  4. 1度失敗を経験すると、自信をなくしてしまう
  5. なにより効率が悪い

 

だからあなたには、

完璧主義者にはなってほしくないのです。

 

 

 

1度で出来る人は1人もいません。

 

点数が上がり、合格できるなら

何度やってもいいじゃないですか!

 

 

 

これは今すぐにでも改善できますよね!

試験の特徴から何をすべきかを見つけて、

出る単元から勉強しましょう

 

 

あなたが間違った道に進むことがないように、

あなたをサポートします!!

 

 

今後このブログでは、

どうやったら効率的な勉強が出来るのか、

どんな勉強法がいいのか、

 

など、高卒認定試験に必要なことを

どんどん書いていきます!

 

 

これからも、このブログを

よろしくお願いします。

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

【やる気がなかなか出ないあなたへ】寝る前の10分で明日のモチベーションを保つ方法!


んにちは!

 

 

 

高卒認定専門コーチの佐藤です。

 

 

今回の記事では、あなたに、

毎日の勉強のやる気を引き出し、

高卒認定に合格する方法を紹介します!

 

「なんか今日やる気出ないな〜〜」

 

こう思う日は、からなずあると思います。

 


f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200714162838j:image

 

もしあなたが、

やる気の出ない日なんてない!

という毎日なら、この記事を読む必要は

ありません。

 

自分でやる気を起こす方法を、

すでにあなたは知っているからです。

 

 

この記事では、

 

  • なんかやる気の出ない日がある
  • いまいち勉強に身が入らない
  • この勉強が意味あるのかわからなくなる時がある

こんな悩みを抱える方に読んでほしい内容が、

   つまった記事となっています。

 


f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200714163452j:image

 

 

さて、

この記事を読もうとしてくれているあなた!

 

僕がこれから書く

“寝る前の10分で出来るあること“

をこれから実践することで、

 

あなたの勉強効率とやる気、

そしてモチベーションを爆上げさせることを

お約束します!

 

 

僕が成功できたのは、

間違いなくこれのお陰と言っても

過言ではありません。

 

もっと早くから知っていられたら良かった…

それほど、

今すぐにでも実践してほしいことです。

 

 

逆に、

これを実践しなかったら

どうなっていたことか。

 

  • 勉強効率は悪いまま
  • やる気があんまりでない
  • 「今日も勉強出来なかった…」
  • 達成感がない

 

このような負の連鎖から

抜け出せずにいたと思います。

 

 

 

 

特にこの方法は、

 

「ついついスマホをいじってしまう。」

「ついついぼーっとしてしまう。」

 

という怠け者の僕には、

とても効くやり方でした。(笑)

 

ついついスマホをいじってしまったり、

他のことを考えてしまう人は、 

僕だけではないはず。

 

 

この記事を読んでいるあなたにも、

当てはまる節があるのではないでしょうか?

 

 

ですが、

もう心配ありません。

 

 

あなたは今日、

 

寝る前のたった10分で、

だらけきった自分におさらば出来る!

 

 そして、

 合格に向かって一直線に進むことができる

 

そんな最強の10分とは、、

 

 

それは、

毎日寝る前に、

 

  1. 『今日の反省』
  2. 『明日のやることリスト』

 

これをやるだけです!

 

ポイントが4つあります。

 

 

 

Point.1  寝る前にやること

 

寝る前にやることで、

明日の理想の自分を作ることができます!

 

起きた瞬間からやることが決まっているので、スタートから、何やろうという状態にならずに、スムーズに勉強を開始することが出来ます。

 

 

Point.2  絶対に達成できる量を設定する

 

受験生ですから、やりたいこと、

やるべきことがたくさんあると思います。

 

ですが、毎回毎回立てた計画が上手くいかないと、

自信もなくなるし、つまらないですよね。

 

「大事なのは、毎日必ず達成すること」

 

お昼や夕方にはやり終わってしまうのでは?

という量でいいのです。

 

その代わり、

これだけは必ずやると決めたものを、

やることリストに書いていってください。

 

それが終わってしまえば、

プラスでやりたい勉強をすればいいのです。

 

 

Point.3   時間ではなく、量で決める

 

「英単語20分」

「日本史問題集30分」

 

などといった時間でリストを書くのではなく、

 

「英単語300個」

「日本史問題集5題」

 

のように、

それぞれの教材や、自分にあった書き方

で、量を設定してみましょう。

 

時間単位だと、

だらだらとやってしまうことがあるからです。

 

なるべく具体的に書いていくのがコツです!

 

 

Point.4  紙に書いて、常に持ち歩く

 

オススメは小さなメモ用紙程度の紙です。

 

小さな紙に書くことで、

実際になることも少なく感じ、

やることリストへの重さを感じさせることが

無くなるからです!

 

箇条書きでもなんでもかまいません。

とにかく、小さな紙にかくことです。

 

やり終わったリストには、

斜線などで消していくのがおすすめです。

 

 

Point.5  

 

やることリストを見直して、 

今日の反省をすることです。

 

  • 時間的に余裕があったか
  • 量は自分に合っていたか

 

というように、その日の自分とリストを見直して、明日にはより良い計画を立てようと

考えてみてください。

 

それをやることで、

確実に明日のあなたは今日のあなたよりも

1歩前進していきます!

 

f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200715004224p:plain

 

そして、

やることリストを書いた紙は、

捨てずにとっておいてください。

 

後に見返すと、それは大きな自信になるし、

どれだけ自分が進んできたか

すぐにわかると思います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

どうでしたか?

 

これを実践するだけで、

あなたの勉強効率はグンとあがるはずです!

 

 今回紹介した方法はすぐにでもできるはずです

 

 

今晩から紙とペンを準備して

リストを作ってください!

 

 

やってみないことには、

この方法の素晴らしさは

わからないと思います。

 

 

あなたの高卒認定試験の命運が、

ここで別れるかもしれません。

 

もうやるしかないですよね!


f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200714163133j:image

 

必ずあなたは、

合格出来る力を持っている。

 

 

ここまで読んでくれたあなたになら、

そう言いきれます。

 

 

今回も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

すぐに飽きちゃう!?無理なく勉強を継続する方法

こんにちは!

 

高卒認定専門コーチの佐藤です!!

 

今回は勉強を継続するための
極意をお教えします!!

 

「え?暗記方法じゃないの?」

と思うかもしれません。

 

その考えでは、
落ちますね
間違いない。。。


f:id:k_john_player_special_u:20181221203103j:image

 

早々と暗記法を求めては
あとあと苦労してしまい
結局素晴らしい方法も
無駄になりかねません!!

 

まず苦手な人は
方法ではなく
モチベーションを
固めるべき

なのです!

 

 

その理由は、

いくらすごい方法を持っていても

 

 


「やる気がない」

 

という言葉で全てが
水の泡になるからです。

 

f:id:k_john_player_special_u:20181221203037j:image

 

それでは、あなたの合格は
遠のいてしまいます。

 

時間を割いても合格できないのは
嫌ですよね??

 

なので
無理なく継続できる方法を伝授します!

 

脳科学的には
次の3つが必要とされています。

 

①睡眠
②行動
③成果

 

です。

 

①睡眠

これは具体的に
何時間としてしまうと
個人差を考慮に入れていない
ため正しくなくなってしまいます。

 

なので、言える範囲のことを言います。

 

6時間か7,5時間寝る
ということです!!

 

f:id:k_john_player_special_u:20181221203010j:image

 

睡眠では
1,5時間ごと費やして
人間の体では記憶の定着や
体の修復を行なっています。

 

これを4か5回サイクルを起こさないと
人間の記憶は定着しにくいもの
になってしまうのです。

 

なので睡眠時間を守りましょう!!

 

②行動

 

あなたは

やる気があって行動できる
と考えてはいませんか??

 

そうではないのです!!

 

行動あって
やる気が出てくる
のです。

 

f:id:k_john_player_special_u:20181221203254j:image

 

だいたい、やる気がどうこう
言っているときは行動したくない言い訳
を並べています。

 

この状態から行動に移るのは
至難です。

 

なので、文句言わず
まず飛び込むことです。

 

「今日は数学か。。。」

「。。。やるぞ!!」

 

f:id:k_john_player_special_u:20181221202857j:image

 

みたいな感じで
机にダッシュで駆け込んで
1分じっとしてみてください。

 

欲望は一瞬の迷いなんです。

時間が経てばどうでもよくなることが
多いのです。

 

邪念が払われ、
行動することによって

違う発見も出てきます。

 

そこに面白さを
見つけるのは早いかもしれませんが
そうなれば完全勝利です!!

 

f:id:k_john_player_special_u:20181221203133j:image

 

③成果

 

モチベーションを保つには

勉強中も小さな成果が必要です。

 

人は目標がないと
動きにくいのです。

 

しかし、成果をお菓子にすれば
それは誘惑になります。

 

お菓子にするのなら親に
協力してもらいましょう!

 

理想なら
最後問題集を解いて
出る点数ですね。

 

f:id:k_john_player_special_u:20181221202638j:image

 

点数は自分のやってきたことが
完璧に出ます。

 

これほど成果に見合ったものは
ないです。

 

わかりましたか??

 

まとめると

①6時間か7,5時間睡眠

選んで、それを守る。

 

②とりあえず行動する。
一気に行動したら、

立ち止まって考えてみる。

 

③問題集の点数で

    自分を喜ばせる。
(誰かに協力を得ながらお菓子を成果にする。)

 

ということです。

 

f:id:k_john_player_special_u:20181221202454j:image

 

 

 全部は無理でもは絶対に試してみてください!

 

 

これだけまとまれば
あなたの高認対策をやる
動機は揺るがないですね!

 

場合は気軽に相談してみて下さい!

 

今のままでいいの!?高卒認定を取得すると絶対に良い理由

こんにちは!

 

高卒認定専門コーチの佐藤です!!

 

今回は暗記方法。。。

ではなく、

高卒認定を取ると

こんな良いことあるよ!

というのを紹介していきます!

 

「早く暗記の方法を教えろ」

「どうでもいいわ!」

 

なんて思いましたか?

 

それでは、
落ちちゃいますよ?

 

f:id:k_john_player_special_u:20181221184558j:image

 

高卒認定の利点を知ることは、
合格への第一歩を踏み出すことに
なるのです!!

 

どういうことかというと
高認の勉強をする上で
モチベーションに繋がる
のです!

 

未来に待っているものが
もし絶望なら誰もそこには

進みたくないですよね?

 

ですがそこに希望が待っているとしたら
誰しもがそこに進みたいと願うはずです!

 

f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200713214321p:plain

 

だから利点は

知っておくべきなのです。

 

では、その利点とは
何があるのでしょうか??

 

それは、

①自信が持てる
②就職の選択肢が増える

ということです。

 

①に関して、

 

 

自分の力で合格を勝ち取ることは

大きな自信につながります

 

高校を中退した理由は人それぞれですが

親との関係性があまり

うまくいっていない場合が多いです。

 

 

「親との関係を直したい」

「向き合いたい」

と感じている方もいるでしょう。

 

 

実際に私の指導した方でも

「両親と向き合いたい」

というきっかけから

 

高卒認定試験に合格した方も

大勢います!

f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200713222442p:plain

また、高卒認定を受けて大学に行った後

「大卒」という肩書をもって

就職するのもひとつの方法です。

 

 

それによって

高校中退というレッテルは無くなり、

就職先の幅も格段に広がります。

 

 

 

 

②に関して、

 

これが1番のメリットでしょう

 

高校を中退した人が、

高卒認定試験に合格して

就職面接をしたとします。

 

 

当然その理由は、面接官に聞かれるでしょう。

 

しかし、そのときこそが

自分をアピールするチャンスです!

 

 

自分がいかにして高校中退という挫折を経験し、

そこからどのように立ち直って

高卒認定試験に合格したか。

 

そしてその経験を仕事にどう生かしたいのかを、

堂々と面接官に伝えましょう。

 

他の応募者にはない人生のストーリーがあり、

自分を強く印象付けることができます。  

 

企業は、決して学歴のある人材だけを求めているわけではありません

順風漫歩に歩いてきた人よりも、

人の心の痛みがわかる

人間的に豊かな社員を

求めている企業もあります。

 

 

アンケート調査によると、年々高卒の方と高認合格者との間に

 

「差をつけていない」とか

「高卒者と同等に扱う」

と回答する企業が増えてきています。

 

 

また、そもそも「高卒」もしくは

高卒認定」を持っていないと

取得できない資格がたくさんあります

 

 

やりたい仕事が「中卒」であるために選べないなんてもったいないです!!

 

高卒認定を取得することで仕事の選択肢は圧倒的に増えます

 

夕暮れの海の景色に対して腕を上げた男の3dシルエット

 

 

 

 

いざ独学で勉強しようと思っても

「何から手をつければいいか分からない」

「自分のやり方で本当に合格できるのか」 

と不安に思うことがあるでしょう

 

 

 

実際のところ

高卒認定試験の勉強は

途中で挫折しやすいのです

 

 

独学の場合

高卒認定試験の場合は

サボっても誰にも何も言われず、

励ましの言葉ももらえません。

 

 

そうすると、

「今日ぐらい勉強をしなくてもいいだろう」

というような甘え心が生まれ、

 

 

途中で高卒認定試験に合格するのを

あきらめてしまう人も多いのです。

 

 

 

また、卒認定試験の合格率は

毎回40%程度となってますが

これは

「受験科目の多さ」が原因です

f:id:kousotuninteisenmoncoach:20200713230107p:plain

 

 

高卒認定試験は受験しなければならない科目が8科目と多いため

科目の多さにどのように対処していくか」

ということが最大のポイントとなってくるのです。

 

 

 

あなたがもし、

ただやみ雲に教科書や問題集を解こうと思っているのなら

 

合格は難しいでしょう

 

 

 

「じゃあどうやって

        対策をすればいいの?」

 

 

 

 

もし合格率40%の

高卒認定試験に

合格したいなら

まずは私に相談してみてください!

 

 

私自身も勉強が苦でゼロから勉強をスタートしたため

勉強を苦手と感じるヒトの気持ちはよく分かります

 

 

きっとあなたのお役に立てるはずです!

 

 

 

現在はSNSを使って

 

オンライン上で

高卒認定試験」に関しての

「解き方」や「勉強法」、

「メンタルサポート」まで。

 

 

 

全て【個別】でサポートする

高卒認定専門コーチをしています。

 

悩んでいることや、わからないことは、

気軽に相談してください!